カラオケ上達のポイント ~低音編~

歌う時に、簡単なようで実は難しいのが低音。特に女性は低音に苦戦している人も多いのではないでしょうか。

ここでは楽に低音を出せるコツをご紹介していきますので参考にしてみてください。

アゴを引きすぎない

「高音編」ではアゴを上げすぎない、と説明しましたが、逆に低音はアゴを引きすぎて喉を閉めてしまう人が多いようです。

無意識にアゴを引いてしまう場合は、頬杖をつくような形でアゴに手を当てて位置を保ってみてください。その時、親指の下の方でアゴの筋肉に力が入っていないかを確認しながら歌うとより効果的です。

息の量をコントロールする

低音を出そうとすると音量が出にくくなるので、つい頑張って声を出そうとしてしまいがちですが、それをやってしまうと逆に喉に力が入ってしまい、うまく声を出せなかったり、息が続かなくなってしまいます。

低音の場合、息は細く長く出すような気持ちで出すと歌いやすくなります。上下の歯を軽く合わせ、歯の隙間から息を出す感覚で「スー」と一定量なるべく長めに出す練習をすると、息の調節がうまくできるので試してみてください。

段階を踏んで練習する

「高音編」でも書きましたが、低音だけ急に練習しても感覚が掴みにくくなってしまうので、高音から少しずつ下げていきながら低音を出す練習をしていくと、声が出しやすくなります。

4_karaoke

ハミングの練習をする

良い声を出すには鼻に響きを持っていくのが大事になってくるので、ハミングは非常に重要な練習になります。

まずは口の形を作ります。唇は軽く閉じますが、上下の歯はくっつけずリラックスした形にして、口の中の空間を広めに取ってください。

次に、鼻の下の方で音を出すようなつもりで「うー」という音を出してみてください。(高音の場合は「んー」という鼻の上の方にかかるような音にしてみてください)

その状態のまま練習したい歌の低音部分を歌ってみたり、音階の練習をすると、響きのよい低音を出すことができます。

キーを上げる

低音は高音よりも鍛えづらいものです。どうしても行き詰まったら、キーを上げてしまいましょう。単純ですが、一番簡単な方法です。

原曲とキーが違うと歌いづらいという人は、「音程編」で説明したように採点機能を利用し、目で見て音の上下を確認すると歌いやすくなります。

まとめ

低音がしっかり出せると、深みのある魅力的な歌声に仕上がります。是非これらを実践して、低音をうまく出す方法をマスターしてみて

ください。

無料でボイストレーニングしてみませんか?

カラオケ上達のためにはやっぱりボイストレーニングが効果的ですよね!

でも、どういう風にやったらいい? お金がかかりそう…というあなたにカラオケナビからオススメな情報です。

シアーミュージックでは現在、マンツーマンでの無料ボイストレーニング体験が出来ます!

詳しくはコチラまで → シアーミュージック

ページ上部へ戻る